発行/翠楊社 著/荒関哲嗣1978年 ハードカバー18.7cmx26cm 106P カバーイタミ・小シミ "B" 黄・樺・黒の三色からなる伝統的な織物、黄八丈の歴史や製法を解説。黄八丈の由来・糸繰り〜練りまでの製作法・三色それぞれの染料と染め方・織の道具・組織図の紹介・年貢上納の歴史などなど。1ページ目に見本の布地が付いています。巻頭ページのみカラー。カバーにヤケや破れなどのダメージはありますが、本文ページは問題なくご覧いただける状態です。
この商品について問い合わせる | 買い物を続ける | レビューを見る(0件) | レビューを投稿
▲