編 / 染織文化研究会 昭和39年 全3冊 函入 42×39㎝ 各50p "B" テキスト/日本語 江戸時代に刊行された小袖模様の見本帳、雛形本の図案を上中下巻の3冊にわたって掲載。 かたちが定型化し、模様の変化が中心となって発達した小袖の文様は絵画としてではなく、あくまで小袖の模様としてうまく図案化され、そこに取上げられているモチーフも動植物界はいうに及ばず、自然界から日常品に到るまで、万物を自由に表現していることが窺えます。掲載された雛形は染織のみでなく、当時のデザインや風俗、文化史を示唆する資料になっています。 オールカラー。経年による箱の破れ、キズなどの傷みが目立ちます。また、表紙にスレや汚れのある箇所がございます。(図版部分に大きなダメージはございません)。大型本のためゆうパックでの配送です。
この商品について問い合わせる | 買い物を続ける | レビューを見る(0件) | レビューを投稿
Sold Out
▲