著 / 川辺正夫 昭和50年 全2冊 函入 44×31㎝ 図版100p 解説書(大淵武美著)55p "B" テキスト/日本語 室内装飾デザイナー・川辺正夫によって大正元年に発行された図案集の新版です。 飛鳥から江戸中期に至る日本装飾文様を収集し、それらを極めて忠実にされた図案でフルカラーで掲載。建築、工芸品、染織品といった資料から引用されたモチーフの、分野や制作された年代別を問わずに排列されており、図案家であった著者による意図を感じさせます。草花文様をはじめとした共通したモチーフはありつつも、時代によって移ろう日本の装飾文様における変遷や、今では失われた文様を書籍という形で残した貴重な資料です。 解説書は装飾文様の研究者であり、多摩美術大学教授として従事した大淵武美によるもの。 オールカラー。経年による箱の傷やスレ、斑点がございます。(図版部分に大きなダメージはございません)。大型本のためゆうパックでの配送です。
この商品について問い合わせる | 買い物を続ける | レビューを見る(0件) | レビューを投稿
Sold Out
▲